SAPIXって

おはようございます。りんぱぱです。

 

リセマムにSAPIXの特徴を伝える記事が掲載されていました。

resemom.jp

 

ざっくり言えばこの通りなんですが、新小4の子供に討論式授業がどのくらい響くかは子供さんによるのではないでしょうか。

まだ3回ほどしか通塾していないうちの子供ですが、この討論式授業はうちの子にとってはあんまりおもしろくないみたいです。

もともと、うちの子は学校でも授業中に発言をすることはほとんどなく、冷めた目で見ていると先生から言われてます。誰も手が上がらないような問題を出すとおもむろに手を上げて発表するような子だと(性格悪いな。。)

 

でも、スパイラルの仕組みがよくできているのはそのとおり実感しています。家庭学習でも繰り返し復習しますから、更にスパイラルするわけで。。。

ただ国語の読解については、復習をどう進めて効果を出すかはまだ掴みきれていません。

今日は2回目の国語の授業なので読解のB授業の復習を今週から来週にかけては少し時間をとって子供と模索してみようと思います。

親としても日々勉強、昨日からこんな本を読み始めました。

 

 

女子は何もしなくても国語は得点できているが、算数が苦戦というご家庭が多いと聞いています。うちは男子なので、算数は得意で順調ですが、国語については得点できているものの、しっかり読解できているという確証が持てず、不安なままです。漢字、言葉、文法などで得点するので、大きく崩れることはないですが、算数の足を引っ張っている感じです。