早稲田アカデミーについて

おはようございます。りんぱぱです。

 

昨日は算数、理科のD3でした。久しぶりに校舎前まで迎えに行ったのですが、多くのご両親がお迎えにいらっしゃってました。

うちの子供ですが、慣れてきたせいか最近は授業中眠いと。学校で疲れ、SAPIX前にご飯を食べて満腹になるので眠くなるのも当然か。。。また、考えないといけません。

 

先日のSAPIX前に続いて、リセマムに早稲田アカデミーについての記事が掲載されていましので、本日は早稲田アカデミーについて。

resemom.jp

 

3年の夏から半年間、早稲田アカデミーにお世話になりました。

体育会系的なイメージがあり、実際に授業風景を見ると確かにはちまきをして授業している。。。光景も見ましたが、3年生ではまだそこまでではなかったです。

りんぱぱ的に良かった点ともう少しと思った点をあげると、

 

【良かった点】

*両親への説明会や資料はきめ細かで、わかりやすいです。私はある程度中学受験に知識がありましたが、初めてのご両親にはとてもとっつきやすかったのではないでしょうか。

*先生が子供の様子や特性をよく理解していたように思えます。面談の時にも塾での子供の様子についてお話しがありました。

 

【もう少しだなあと思った点】

早稲田アカデミーのPRに「私語のない集中した授業」というのがありますが、授業中に集中を欠いた子供が結構いらっしゃって、雑然としていた印象がありました。子供のクラスは校舎でも一番上のクラスでしたが、授業中きょろきょろしている子供も結構目立ちました。

*3年のカリキュラムだからでしょうか、マンスリーテストや実力テストの前の授業は必ず対策授業でした。それも復習や理解度向上のために必要だとは思いましたが、テスト対策の授業が多くて通常カリキュラムが削られてしまっているように感じました。

りんぱぱ的には、実力をはかるテストなので対策授業は不要で、むしろ習熟度別に振り返りの授業の方がやって欲しかったです。

 

3年までは早稲田アカデミーのオリジナル教材でしたが、4年からは四谷大塚の予習シリーズになります。授業の進め方は変わると思いますがどうなのでしょう。

 

さて、今日も昨日の授業を見直して復習教材と宿題を作ります。

明日の国語、社会の授業にも備えて、先週の復習もしないといけませんしね。