新4年生組分けテスト コース分け

こんばんは、りんぱぱです。

本日、組分けテストのコース基準が発表になりましたね。

今回はなんとかα1をキープできた我が息子。俄然強気な態度に出ましたよ。

テスト直後は、びくびくものだったのに。

うちの子どもの校舎は中規模校なのですが、今回の得点とα1の基準点には20点以上まだ余裕があるのですが、大規模校の東京や自由が丘に行くとギリセーフという状況。

やはり上には上がいますね。

同じクラス内でも点数の話はしているようで、Aさんはだめだったなあ、とかCさんは今度一緒のクラスになれるなあ、とかつぶやいてました。

数回のうちにだんだんクラスが固定してくるという話を聞きました。

まだまだ、始まったばかり一喜一憂すべきではないと思っていても、まずはほっと一安心でした。

 

春休み

おはようございます。りんぱぱです。

この週末は天気があまりよろしくないですね。

先日の組分けテストに続いて次の週末は復習テストがあるので、テストに備えなければならないですが、子どものモティベーションのために金・土・日は子どもの希望を聞いてアクティベーションを企画しました。

その1:フォレストアドベンチャー


Forest Adventure OFFICIAL GUIDE MOVIE

以前に丸沼高原でジップラインを体験して病みつきに。金曜に休みをとってでかけてしました。感染予防の対策も十分で、子ども満喫。

 

その2:映画鑑賞

4月から名探偵コナンの新作が封切りになりますが、プロローグとして”緋色の不在証明”へ。

雨ですしね。

 

来週から学校もなく、一日の時間の使い方の工夫が必要ですね。

この週末までにD05の復習はほぼ終わったので、月曜からはD01〜D05のおさらい、角度うや

復習テストの対策でもやってみようと思います。

かk基本的なところを押さえればよいのだと思いますが、中学への数学からも数問、角度や場合の数の問題を難易度を調整しながらトライしてみようかと

 

ステップアップ演習 (中学への算数)

ステップアップ演習 (中学への算数)

  • 発売日: 2000/07/15
  • メディア: 単行本
 

 みなさんはどんな春休みを計画されていらっしゃいますでしょうか?

 

 

 

 

新四年生 組分けテスト結果

こんばんは、りんぱぱです。

本日、SAPIX新四年生3月度組分けテストの結果が発表されましたね。

コース基準はまだ来週ですが。。。。

 

子どもは、算数が難しかったことがショックだったようで、クラス落ちを覚悟していた様子。

親もドキドキですが、先の長い勝負なので一喜一憂せずにと思っていました。

が、やはり新四年生から入室して最初のクラス昇降なので、できればα1をキープして今後のやる気につなげて欲しいとは思っていました。

 

【結果】

算数 偏差値 66 〜 68 の間 平均点: 76.6

国語 偏差値 60 〜64 の間 平均点:102.7

2科目合計 偏差値 66 〜 68の間 平均点:179.3

 

子どもの感触通り、算数が難しく、国語が易しかったので平均点も算数が低く、国語が高い結果となりました。

この偏差値の傾向はいつもと変わらずで、2科目合計の偏差値もこれまでのテストと同じ水準。

算数と国語ならどちらかと言えば国語が苦手ですが、今回国語が易しかったので、国語の得点がかなりの高得点でも偏差値伸び悩み、算数はいつもと比べると得点できていませんでしたが、難易度が高かったために偏差値は高めに。

 

まだコース基準は発表されていませんが、α1は確保できる偏差値は死守できたと思います。

 

帰宅した本人に伝えてテストの振り返りをしたところ、算数最後の大問5は彼の大好物の立体問題。時間がなくて手をつけられませんでしたが、一番得点が取りやすかったところだったと本人は悔やんでおりました。

ま、結果論ですな。

まずは次のマンスリーまでは、クラス確保できたことでひとまずはホッとしたりんぱぱでした。

 

結果待ち

どうも、りんぱぱです。

先日の新四年生組分けテストの結果はまだ帰ってきていませんが、自己採点では概ね8割くらいの得点だったようです。

本人的には、α1落ちかな〜、普通の人になっちゃったかな〜 なんて言ってましたが。

 

本年の新4年生のコース基準一覧ってどなたか作成していらっしゃるかしら?

私のところは読者も多くないので皆さんに編集してもらってもデータが集まりませんが、協力だけならできます。

 

子どもの通っている小学校は私立なので、ご近所さんはほとんどいません。

仲の良いお友達は東京校だったり、御茶ノ水校だったりバラバラだし、クラスもアルファベットからαまでばらばら。お友達と結果について話しているみたいだからそれなりに気にはしているみたいです。

新四年生3月度組分けテスト

どうも、りんぱぱです。

 

今日は組分けテストでしたね。

朝からなんのつもりか、ナッツをやたらと頬張っている我が子。

聞くと、柳田理科雄先生の空想科学読本にナッツは脳の働きを活性化する作用があると書いてあったからとのこと。

な〜んだ、それなりに組分けテストの点数やクラス昇降のことを意識しているのだなあと。

もともと、以前よりテストの成績には無頓着で、同クラスのお子様と比べてとか、順位がどうとか全くこれまで口にしてなかったので新鮮でした。

 

 

うちでは、これまでもテストの終わった当日は、子どもの語るがままにテストの結果や感触は聞きますが、親から尋ねることは一切しませんでした。テストはあくまで学習の一部で、テストのある日は家庭学習も基本的にはお休みだったので。

今回も結果についてこちらから聞くことはなかったのですが、今回は詳しく、雄弁に語ってました。

結論から言えば国語は易しかった、算数は難しかったとのこと。

算数は、同じα1のまわりのお友達も難しかったと言っていたらしく、最終の大問は自信がないとのことでした。

 

結果が楽しみです、果たしてナッツの効果はあったのでしょうか?

 

SAPIXの担当先生からの連絡

どうも、りんぱぱです。

今日はあいにくの雨。しかも雷もなりまくっています。

午前中に近くのスポーツセンターに出向いて、午後はプログラミング講座受講の子どもは、只今本日の家庭学習中です。

 

昨日のこと。昼過ぎにSAPIXの校舎の先生からお電話がありました。

なにかやらかしたかな?とドキドキしながらお話を聞くと、4月のオンライン保護者会のアンケートの質問事項の提出を前日にしていたのですが、その質問に答えるためにわざわざお電話いただいたとのこと。

提出した翌日だったので、ちょっとした驚きでした。

質問したのは国語、特にB授業読解の家庭学習の進め方でした。

今の所は授業で着手しなかった設問について丁寧に言えでフォローアップしていますが、あまり解説や振り返り的なことができず、こんな様子でいいのかと不安になって質問しました。

完結に言えば、授業で指導している内容を家でもなぞってほしいとのこと。4年の現時点ではかなり甘くつけているので、ポイントに漏れが無ければ概ね10点のまるがついている。減点されているということは、大事なポイント、論点が漏れているということで、そこをしっかり抑えることを指導しているので、とのことでした。

あれこれ20分くらいのお時間を頂いてお話しいただきましたので、申し訳なかったのですが理路整然とした説明でわかりやすかったです。

 

植木算は得意なのか?

おはようございます。りんぱぱです。

今日はSAPIX算数第4回目の授業になります。前回が植木算でした。ま、和差算とかまんじゅう算なんかと比べればまだ易しい方です。

授業でやった問題についてほぼフルマークで帰ってきたので、復習はほとんどなく家庭学習は応用問題とSTEPA-Cだけでしたが、こちらも問題なくこなせていたので久々に一週間の家庭学習サイクルに余裕ができました。

ということで、3年前半で終了していた特Aクラス問題集の難問に再チャレンジ。

 

特Aクラス問題集 算数 小学3年

特Aクラス問題集 算数 小学3年

 

 3年の前半でやった時は後半の☆☆☆問題は刃が立たなかった記憶がありますが、今回は独力でこなしてました。

これも成長なのか。

 

久々に達成感のある回となりました。

今日は組み合わせ(1)。これは応用の奥が深いので(1)授業でどこまでやるのかによって家庭学習の深さは変えようと思います。

 

そして週末は初めての組分けテスト。

範囲がないので対策のしようはありません、平常心で取り組んでもらいたいです。