SAPIX入塾初日 〜宿題編〜

 

入室初日の食事、生活サイクルについて前回書きましたが、今回は授業と宿題について書きます。

2月9日の初日の授業は算数A、Bと理科でした。

【算数】

算数は授業用のノートを用意と聞いていましたが、帰宅後の子供のノートは真っ白。

デイリーサピックスはAは計算コンテスト以外全部終了、Bは練習しようのステップA〜C以外は全部終わってました。

Aはほとんど間違いもなかったので、復習は翌日に終了して休日に計算コンテスト。

Bは間違いの解き直しを翌日やって、週末にステップA〜Cをやろうかと。

まだ、簡単な単元なのですが、宿題の量的には3年次の早稲田アカデミーよりも少ないイメージ。

まだ、難易度もそれほどでしたので、授業時間内にほとんど仕上げられそう。

 

【理科】

デイリーサピックスを見てびっくり。ほとんど白紙。特に書き込む指示もなかったとのこと。

こちらは結構なボリュームで、翌週までに計画的に仕上げようと思うと結構時間を取られそうな感じで、取捨選択が必要そう。

テーマの記述問題はやらなくて良いという指示が出たらしいが、初回なので翌日に実施。

確認しようは次回の授業までに完成させるように少しづつ。

デイリーステップは一日一つやるように指示が出たということ。

確認問題と発展問題がどのタイミングでどのくらいづつ取り組むか。。

ざっと見たところ、最初なのでまずは全部取り組もうと思いますが、取捨選択と日々のサイクルの最適なパターンを見つけようと思います。

 

理科は4年から本番なので、3年次までの早稲田アカデミーでの分量と比較すると圧倒的に多いです。内容の細かさも比較にならないですね。いよいよ本番という感じ。

 

算数、国語についてはこれまでも家庭学習でかなり仕込んで来ているので、概ねペースは掴めそうですが、理科、社会については家庭学習でも補い方、鍛錬の仕方を少し考える必要がありそうです。

市販問題集のバリエーションも多くないですしね。